記事一覧
-
食中毒・食中毒予防
食中毒の調査にはどれくらい時間がかかるのか
体調が悪くなって病院を受診したら、翌日くらいには食中毒かどうか分かるの? 「あの店で食中毒が起こった」や「食中毒になった」というニュースやSNSはよく見ます。 でも、体調が悪くなってから「食中毒である」と断定されるには、どれくらい時間がかかる... -
食品安全文化
食品安全に行動科学を取り入れる
食中毒のうち40%が従業員による汚染というニュースを見たよ。しっかり従業員教育をやっているはずなのに、どうして従業員が食品を汚染してしまうのだろう。 どのような食品営業施設でも、「正しい手洗いの方法」や「下痢・嘔吐があるときは出勤してはいけ... -
英語学習
outbreak(アウトブレイク)の意味は?outbreakの訳し方を紹介
アメリカでは食中毒のニュースでよく「outbreak」(アウトブレイク)という言葉を聞くけど、これはどういう意味なの? 食中毒に関連した英語のニュースや論文には、よく「outbreak」という言葉が出てきます。でも、日本でも食中毒のニュースは時々あります... -
食中毒・食中毒予防
アメリカの食中毒調査の流れをわかりやすく解説します
アメリカで複数の州にまたがった食中毒発生のニュースをよく見るよ。面積が日本の26倍あるけど、どうやって食中毒が起こっているのが分かるんだろう? アメリカではよく「ロメインレタスを原因とする食中毒が25州で発生した。」「小麦粉製品が原因の食中毒... -
食中毒・食中毒予防
アメリカでは現在進行中の食中毒の調査状況を見ることができる
食中毒っていつも終わってからニュースになるけど、終わった食中毒の情報を知ってもどうしようもない気がする。現在調査中の食中毒の情報を知ることはできないのかな? 日本の場合、ある程度調査が終了し、原因食品や原因物質が確定した時点で公表されます... -
Food Code
ここだけは押さえよう!Food Codeを読む時の注意点
Food Codeを見ていると、ときどき文の最後に「 P 」や「 Pf 」といった上付き文字があるけど、これってどういう意味? Food Codeを読んでいると、ときどき文の最後に「 P 」や「 Pf 」という文字があります。 (例) FOOD EMPLOYEES shall keep their hand... -
行政システム
アメリカの食品安全システムについて:Food Codeの各州の採用状況
現在、最新のFood Codeは「2022年度版 Food Code」で第10版になります。 Food Codeをよく知らないという方は、まず下の記事をご覧ください。 FDAがFood Codeを作っているのはわかったけれど、これはガイドラインということだよね。ということは、Food Code... -
食品安全文化
【食品安全文化】結局何をやらなければならないの?
「食品安全文化」が国際的な食品安全の基準に取り入れられたと聞いたけど、食品安全文化って何なの? 食品安全文化(Food Safety Culture)をご存じでしょうか。最近、食品関係の記事やニュースでよく見る言葉です。 食品安全文化は、さまざまな団体、組織... -
食品安全文化
将来の食品安全について考える。FDAの「よりスマートな食品安全の新時代」
最近、コロナウイルスの影響で生活が大きく変化したり、AIがどんどん進化したりといろんな変化が急速に起きている。今後、食品の安全はどうなっていくんだろう。 FDAは将来はレタスの袋をスキャンすると、それが「どこで採れたのか」や「食中毒に関連して... -
食中毒・食中毒予防
配達サービスは安全?FDAがフードデリバリーのガイドラインを発表
フードデリバリーやネットスーパーでの宅配サービスが一般的になったね。これらの食品はどのような安全対策が取られているのだろう? コロナ禍の影響で一気に普及したサービスですね。最近FDAが新しいガイドラインを発表したので紹介します。 コロナウイル...