【Pythonの基礎①】Pythonの基本操作(計算、タイトル変更、文字表示)

【食品安全のデジタル化③】Pythonの基本操作

食品安全分野で働く人であっても、デジタルリテラシー向上が必要な理由については、以下の記事をご覧ください。

Pythonの環境構築については、以下の記事を読んでください。

今回からは実際にPythonを使ってみます。

目次

計算する

前回の記事の続きからです。下のような状態になっていると思います。

Colaboratoryを開いた最初の画面

このファイルはノートブックと呼びます。

ノートブックのタイトル(ファイル名)は自動的に付けられており、今は「Untitled0.ipynb」となっています。

「.ipynb」が拡張子です。Wordであれば「. doc」または「. docx」、Excelであれば「.xls」または「.xlsx」となっているのと同じで、ファイルの種類を識別するのに使います。

「▶︎」となっている部分を「セル」と呼び、ここにコードを書いていきます。

セルの上にある「+ コード」をクリックすると、セルを増やしていくことができます。

試しに、セルに「1+1」と入力してください(かぎかっこは不要です。)。注意点として、すべて半角で入力しなければいけません。+の前後にスペースがあっても、なくても問題ありません。

1+1と入力

そしてPythonを実行してみましょう。キーボードで「Shift」と「Enter」を押す、または「▶︎」をクリックすると、Pythonが実行されます。

実行中は、「▶︎」の周りが点滅します。

1+1計算中

しばらくすると、「」という結果が下に現れます。

1+1の結果

このような計算機のような使い方もできます。

タイトルを変更して保存する

次にタイトルを変更してみましょう。現在のタイトルは「Untitled0.ipynb」となっています。

タイトル変更前

タイトル部分をクリックし、「test1.ipynb」と入力し「Enter」キーを押しましょう。拡張子「.ipynb」は変えてはいけません。

タイトル変更+保存済み

タイトルが変更できました。

しばらくすると「ヘルプ」の右側に「すべての変更を保存しました」と出ます。Colaboratoryはファイルが自動で保存されるようになっています。

次に、タブの右側の「×」をクリックし、タブを消してみましょう。するとマイドライブの画面に移ります。

先ほどタイトルを変更したファイルが、マイドライブに保存されていますね。

それでは「test1.ipynb」をダブルクリックしてみましょう。

ドライブで名前が変更されている

すると、先ほどのノートブックが現れます。

文字を表示する

今度は「print(‘Hello world’)」と入力してみましょう。「Hello world」をシングルクォート ‘…’で囲みます。これも全部半角で入力します。キーボードで「Shift」と「Enter」を押す、または「▶︎」をクリックしてPythonを実行しましょう。

print('Hello world')と入力

すると結果に「Hello world」と表示されました。

Hello worldと表示

先ほどの「print(‘Hello world’)」のprintは「関数」と呼ばれます。エクセルにも関数がありましたね。Pythonにも同じように様々な関数があります。例えば、合計を計算するsum、絶対値を表示するabsなどです。

print関数の機能は、ある程度想像できると思いますが、( )内の文字を表示する関数です。

それでは、printは入力せずに「Hello world」とだけ入力してみるとどうなるのでしょうか?Pythonを実行します。

hello worldとだけ入力

結果が表示されました。「SyntaxError:invalid syntax」と書いています。「Syntax」は「文法」や「書き方のルール」という意味です。そして「invalid」は「無効な」や「正しくない」という意味です。

hello worldと表示されずエラーになる

つまり「文法が正しくない」ということです。

この場合、「Hello world」という文字だけが入力されていて、Pythonに何も指示を出していないため、エラーとなっています。


以上がPythonの基本操作です。

今回学んだように、関数を使ってPythonに何をやりたいのかを伝えることで、様々なことが行えます。

また、今回エラーが出て、英語でよくわからないことがいろいろと書かれていて、驚いたかもしれません。

でも心配無用です。

プログラミングの場合、エラーが出るというのは日常茶飯事です。というより、エラーが出ない日がないです。

エラーが出て、自分で解決方法探しいくことが、プログラミング上達の近道となります。

その点Pythonは人気が高く学んでいる人が多い言語なため、インターネットで検索すると、初心者向けの多くの情報を得ることができます。

プログラミングを行っていて、分からないことがあったり、エラーが発生したりしたら、検索する習慣をつけるとよいでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次